・お金を使わずにビットコインを保有したい
・お金を使わずにNFTを保有したい
・仮想通貨で積立投資をしたい
・ノーリスクで資産を増やしたい
こんな悩みにお答えします。
こんにちは、わたる(@akiba5296)です。
今回は実際に僕がおこなっている最強のビットコイン積立てをご紹介させて頂きます。
これはビットコインを定期購入する積立ではなく、お金を使わずに積立てる方法になります。
はじめてから4ヵ月で「2600円」相当のビットコインが貯まりました!
普段使っているクレカを「bitFlyerクレカ」に変更するだけです!

bitFlyerクレカでお金を使わずにビットコインを積立る
一切、お金をかけずにビットコインを貯める事が出来ます。
そんな方法あるの?と思いますが…あります。
やり方は簡単で「bitFlyer」のホーム画面からクレカの申し込みをするだけです。
あとはbitFlyerクレカで普段の支払いや、お買い物をすると自動でビットコインがbitFlyerの口座に貯まり続けます。
さらに言うとETCカードも同時に発行しておくと、高速道路の料金所を通る度にビットコインを貯める事が可能になります。
なんという素晴らしい時代でしょうか…
では実際、どれぐらいビットコインが貯まるのでしょうか。
ビットコインの還元率は「0.5%」か「1.0%」の2通りになります。
・年会費無料のスタンダードカードは還元率が「0.5%」
・年会費16,500円のプラチナカードは「1.0%」
(年間で150万円以上の利用で年会費無料になります)

1ヶ月で12万5千円の利用が出来る方はプラチナカードがお得になります!
家賃・公共料金・各種税金・通信費など、固定費をクレカで支払う事ができればクリアしそうですね。
上記の固定費以外にもアマゾン・サブスク・外食・旅行・高速代(ETC)・普段の買い物もクレカ払い可能ですよね。
ではプラチナカードで150万円の支払いをした場合、ビットコインはどれぐらい貯まるのでしょうか。
答えは「15,000円」相当のビットコインが貯まります。
普段の買い物をするだけで15,000円相当のビットコインが自動で貯まるという事です。
無料でbitFlyerクレカを発行する方法
ビットコインを貯めるにはbitFlyerの口座が必要になります。
口座開設は無料で、クイック本人確認を利用すると最短10分で開設可能です。
bitFlyerの口座開設完了後に、ホーム画面からbitFlyerクレカの申込をして下さい。

審査通過後、約1週間でご自宅にbitFlyerクレカが到着します。
因みに、会社を辞めてフリーランスに挑戦して間もない僕が審査通りました。
売上もほとんど上がってない状態でしたので不安でしたが大丈夫でした。
フリーランスの方でも無理だと諦めないで下さい。
貯まったビットコインの使い道

コツコツ貯める
貯まったビットコインはポイントやマイルと違って有効期限がありません。
ビットコインは長期的に価格が上昇すると言われており、一部の専門家の見解では1ビットコインが1億円になっても不思議ではないとの事です。
・ビットコインは発行枚数に上限が設定されており希少性が高い
・インフレへのヘッジ資産として購入する企業や投資家が増える
・法定通貨に採用する国が増える
・ボラティリティが安定すると決済通貨として流通する
こういったことから、長期的な価格上昇を見込んでコツコツとビットコインを貯めていくのも有効な手だと思います。
将来ビットコインの価格が上昇すると、bitFlyerクレカで貯めた15,000円相当のビットコインが50万円の価値に上昇する可能性があるという事です。
投資する資金がある方は、別途ビットコインの定期購入をされるといいかと思います。
bitFlyerでは自分で決めた額を自動で購入する定期積立サービスがあります。
1円から積立可能なのが大きな魅力です。
貯まったビットコインでNFTを購入する
個人的にはNFTの世界がとても楽しいので、ご紹介しておきます。
160円で購入したNFTが50万円に値上がりしたりする楽しい世界です。

NFTに総額600万円ほど投資して、現在は2500万円にNFT資産が膨らんでいます。
含み益の状態ですがどんどん資産が増えている状態です。
含み益なので手元のキャッシュは増えず生活は潤ってませんww
将来のNFTに期待しているので売却して利確する事は考えておりません。
NFTの市場はまだ小さくて、日本で購入している人は1万人に1人といった感じです。
デジタルの世界でも最先端技術を利用した魅力的な世界です。
これから少しづつ市場が拡大すると言われています。
こんな誰も注目していない世界に興味ある方は、貯まったビットコインでNFTを購入してみるのもアリだと思います。
①ビットコインをイーサリアムに交換
②メタマスクをインストール
③メタマスクにイーサリアムを入れる
④OpenSeaでNFTを購入する
NFTの購入はビットコインではなく、イーサリアムという仮想通貨になります。
貯まったビットコインをイーサリアムに交換する必要があります。
bitFlyerでは簡単に別の仮想通貨に交換する事が出来ます。
交換する方法は2通り
・ビットコインを売却し、イーサリアムを購入する
・bitFlyer Lightningの「ETH/BTC」で交換する

具体的な方法はこちらの記事で紹介してますのでチャレンジしてみて下さい!
素晴らしい世界でお待ちしております。

積立投資は最適な投資方法
価格変動が大きい金融商品の投資方法で「ドルコスト平均法」というのがあります。
定期的に少しづつ一定の額を購入する投資方法です。
この反対の投資方法は「一括集中投資」になります。
コツコツと少しずつ購入する「ドルコスト平均法」は取得価格が平均化されるので、期間が長くなればなるほど価格変動によるリスクを受けにくくなります。
この方法は将来右肩下がりの商品では取得価格の平均化が有利に働きません。
将来的に価格が上がると予想されているビットコインには合ってる投資方法といえます。
bitFlyerクレカでコツコツと貯めるというのは戦略的にも非常に合理的だという事です。
余剰資金がある方はbitFlyerクレカに加えて、ビットコインの定期購入を追加する事で資産の増加を加速させる事が可能になります。
bitFlyerでは1円から定期購入の設定が出来るので、ぜひ検討されてみてはいかがでしょうか。
まとめ
今回は、bitFlyerクレカでお金を使わずにビットコインを積立てる方法をご紹介しました。
普段の生活は何ひとつ変えずにクレカを変更するだけで自動で貯まります。
ビットコインは長期的には価格が上昇すると予想されています。
ぜひコツコツ貯めてみて下さい。
貯まったビットコインには有効期限はありません。
日本円にして生活の足しにしてもいいですし、NFTを購入するのもいいですね。
お金を使わずに貯まったビットコインの使い道を考えるのも楽しい時間です。
この最強の方法を実践して楽しい生活を手に入れて下さい。
それでは、失礼します。