時間がなくても出来る学習法を教えて欲しい…
こんな悩みを解決します!
・効率よくNFTを勉強する方法
・NFTを勉強するメリット
こんにちは、わたる(@akiba5296)です。
今回は「時間がなくても出来るNFTの学習方法」をご紹介します。
ぼくは、NFTを購入して1,000万円以上のリターンを得ています。
そんなぼくが実践している学習法を解説させて頂きますので、最後までご覧ください!
先に結論をお伝えすると、実際にNFTを購入してみる事が近道です!
実体験からお伝えすると、実際に購入して気づく事や感じる事が多いのです。
説明を聞くよりも実際に身をもって感じて頂く事が1番です!
でも、遠回りしたくない…
最短で効率よく学習して身につけたいという方は多いですよね!
最後までご覧頂くと、NFTの学習法が身についてNFTに詳しい人になれちゃいます!
それでは、いきましょう~
【NFTと仮想通貨取引所について重要な案内】
NFTを購入する際は取引所の送金手数料が重要です。
送金手数料が発生する取引所を利用すると損をします。
(仮想通貨をウォレットに送金する毎に、約2,000円の損)
各仮想通貨取引所にはメリット・デメリットがあります。
NFT取引に適した、GMOコインを利用しましょう!
効率よくNFTを勉強する方法6選
効率よくNFTを勉強する方法は、下記の6つです。
1.実際に買ってみる
2.音声学習
3.SNSやYouTube
4.セミナーに参加する
5.ICLに参加する
6.読書
それでは、順番にみていきましょう!
実際に買ってみる
NFTは最先端のテクノロジーです。
まだ参加者も少なく、文章や音声などでは伝わりにくい分野です。
少額でもいいので、まずは体験してみる事が1番勉強になります!
NFTの初期費用は数千円あれば十分です。
実際に購入してみて、その体験をSNSなどで発信してみましょう!
無料で配布されたNFTが、数千万円で取引される事も…
お小遣いでもNFTを購入できますので、ぜひ挑戦してみて下さい!
数千万円になるNFTは全体の一握りですが、数万円になる事は決して珍しくありません!
日本でも200円で販売したCNP(CryptoNinja Partners)は数十万円で取引されています~
無料や200円など、少額のNFTであればリスクなく購入体験をする事ができます!
>>【初心者OK】NFT転売で利益を出す方法!年間利益100万円狙えます!
>>【LINE NFT】日本円で買えるCNP Toysとは?買い方や特徴を徹底解説!
音声学習
音声学習は効率よくNFTを学習する事ができます。
移動中や、家の用事をしながら「ながら学習」が可能です。
これがなかなか破壊的で、時間を有効活用する事が出来る最高の学習法です。
具体的には、音声配信メディア「Voicy」で無料学習ができます。
実際にぼくが聴いてる、おすすめのチャンネルを紹介します!
イケハヤラジオ
「イケハヤラジオ」はNFTを勉強するなら避けては通れません!
イケハヤ氏(@IHayato)は元ブロガーで、現在は「Crypto Ninja」というNFTコレクションを運営しています。
さらにCNPやLLACなど沢山のNFTコレクションで、マーケティングを担当し、すべて大成功という敏腕マーケターです。
高知県の田舎から最先端テクノロジーである「NFT」の情報を毎日発信されています。
このギャップが面白いですね!
田舎にまつわる雑談が聴けるのも、このラジオの醍醐味です。
NFTの基礎知識から、運営者目線の貴重な話まで…
イケハヤラジオを聴いておけば、NFTの最新情報を仕入れる事ができます!
超おすすめのチャンネルです!
猫のように生きてみるラジオ
2つ目は、「猫のように生きてみるラジオ」です。
このチャンネルは「Live Like A Cat(LLAC)」というNFTのファウンダーである「しゅうへい氏(@shupeiman)」のチャンネルです。
人間を辞めて、猫のように自由に生きてみよう!というコンセプトです。
生き方のアップデートをして、ライフスタイルを見直す為のヒントが沢山!
しゅうへい氏は「フリーランスの学校」を運営。
個人で稼ぐ方法や、収入を上げるための知識を学べる場所づくりを提供しています。
全国各地に出向いて、「ゼロからのフリーランス講座」や「ゼロからのNFTセミナー」などリアルなセミナーもされております。
しゅうへい氏の話は初心者に優しく、楽しくNFT学習する事が出来ます!
個人的には、しゅうへいさんの愛車であるテスラの話が大好きです。
このチャンネルはNFTだけではなく、幅広い分野を学習する事が出来ます!
「ゼロからのNFTセミナー」の講師をされているので、NFTをこれから勉強する方には非常に分かりやすいと思います。
Ninja DAOラジオ
最後に紹介するのは「Ninja DAOラジオ」です。
このチャンネルはイケハヤ氏が運営する「Ninja DAO」のメンバーが日替わりでお話しされています。
「Crypto Ninja」関係のニュースや情報は、このチャンネルを聴いておけば大丈夫。
「Ninja DAO」の最新情報や、膨大な情報のまとめが聴けたりと頭の中を整理する事が出来ます。
そして何より優先購入権など、お得な情報を見逃す事が無くなります。
情報だけではなく、NFTコレクション運営者からの貴重なリアル話も聴けます。
そして、NFTの仕組みや魅力といった知識面も学習する事が出来ます。
SNSやYouTube
SNSでは主にTwitterでNFT学習をする事が出来ます。
下記の方の発信を参考にするといいでしょう!
ブログと違ってTwitterは最新の情報が手に入ります。
Web3やNFTの領域で活動されている方の発信は要チェックです!
YouTubeは中田敦彦さんのYouTube大学が参考になります。
テキストが苦手な方は動画学習がおすすめです!
セミナーに参加する
上記でご紹介した「フリーランスの学校」を運営しているしゅうへい氏が、全国各地でリアルセミナーを実施しています。
「ゼロからのNFTセミナー」が好評で、お住まいが近ければ参加するのもアリです。
実際に会場で話を聴くと理解が早く、質問も気軽に出来るのでいいですね。
現地にいけない場合は、オンライン受講も可能です。
開催日程は公式Twitterか公式Voicyでチェックして下さい。
>>フリーランスの学校のTwitterはこちら
>>フリーランスの学校のVoicyはこちら
ICLに参加する
ICLとは、「イケハヤ仮想通貨ラボ」というDiscordを使ったクローズドコミュニティです。
こちらは、入会金が98,000円です。
参加者数は増え続けていて、クローズド空間ならではの情報交換が行われています。
NFTに関する情報はICLだけをチェックしておけば十分です。
時間が足りないぼくにとっては、とても重宝してます。
さらに、イケハヤさん厳選NFTの優先購入権が貰えたりします。
過去に貰ったALを計算してみると、なんと入会金を十分Payしております…
実際にぼくが参加して感じたリアルな感想は下記の記事で紹介してます。
興味のある方は是非ご覧ください!
>>ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)とは?1年以上参加して感じた生の声!
読書
読書でNFTを学習する場合は、以下の3冊をおすすめします!
・NFTの教科書
・NFTで稼ぐ方法徹底解説
・底辺営業マンがNFTに出会い100日で人生が変わった話
>>【2023年最新版】NFT初心者におすすめの解説本5選!無料あり
NFTの教科書
中田敦彦のYouTube大学でも紹介された「NFTの教科書」が分かりやすいですね。
NFTの将来性や法律などが学べるNFTの入門書です。
NFTで稼ぐ方法徹底解説
こちらはイケハヤ氏が書いた電子書籍です。
NFTとは何か?という入門から稼ぎ方まで、実践向きの内容です。
動画での解説もあるので、かなり分かりやすい内容になってます。
底辺営業マンがNFTに出会い100日で人生が変わった話
こちらは「CNPJ」というNFTのファウンダーのうじゅうな氏の書籍です。
貯金300円という会社員時代から、NFTで成功したクリエイターになるまでの話です。
初心者の方でも分かるように用語解説があり、NFTの知識も身につく入門書になってます。
NFTを勉強するメリットは?
NFTを勉強するメリットは、以下の2つです。
1.先行者になるとリターンが大きい
2.これから伸びるNFTを探す事が出来る
それぞれ見ていきましょう!
先行者になるとリターンが大きい
いま、日本でNFTを購入している人は2万人もいません。
全人口から見ると、1万人に1人の割合です。
という事は、いまNFTを勉強すると先行者利益を取りやすくなります。
これから数年かけてNFTの市場が拡大されると予想されております。
実際にぼくは、現時点で1,000万円以上のリターンを得ています。
今後、市場が2倍3倍と拡大するとさらに増える事になります。
まだ参加してる人が少ない今はチャンスです。
少額からリスクなくスタートできますので挑戦してみましょう!
これから伸びるNFTを探す事が出来る
NFTは誰でも簡単に作れるので、新しいNFTコレクションが次々と産まれ続けてます。
しかし残念ながら、その中でも売れ続けるNFTは全体の一握りです。
いま伸びているNFTには共通点があります。
実際にNFTを購入して学習すると、これから伸びるNFTを探す力が身につきます。
いまの段階から伸びるNFTを購入しておく事で、将来大きなリターンを得る事ができます。
市場が拡大してからだと、そのNFTは高くて購入できないかも知れません…
これから伸びるNFTを安い時に仕込んでおく事が出来るという事です。
>>【2023年最新】少額から買える!日本国内でおすすめのNFTアート18選!
NFTの用語集まとめ
これからNFTを始める方にとって、専門用語を理解しておく事は重要です。
よく使う用語を厳選して解説しておきます。
AL(アローリスト)
SBT(ソウルバウンドトークン)
DYOR
PEP
Mint(ミント)
MetaMask(メタマスク)
ガス代
DAO(ダオ)
リビール
AL(アローリスト)
ALとは「優先販売に参加できる権利」です。
このALを保有していると、一般販売よりも早く購入する事ができます。
そして安く購入できる事が多いので、このALを保有する事が重要になります。
WL(ホワイトリスト)と同じ意味になります。
>>NFTのアローリスト(AL)とは?獲得する方法と入手後の流れを解説
SBT(ソウルバウンドトークン)
SBTとはソウルバウンドトークンの略で、売買や譲渡が不可能で投機性を排除したNFTです。
金銭的価値がつかないNFTで、証明書としての活用が期待されています。
セミナー受講証明、卒業証明といった生活インフラとしての利用が始まっています。
DYOR
DYORとは「Do Your Own Research」の略で、自分で調べましょうという事です。
この業界では初心者が詐欺師に騙される事が多く、質問するより自分で正しい答えを見つける事が重要になります。
詐欺師は初心者が質問してくるのを待っています。
気をつけましょう!
PEP
PEPとは、「ProFile Picture」の略です。
Twitterなど、プロフィール画像に適したNFTの事です。
Mint(ミント)
Mintとは、新たにNFTを発行・作成する事です。
ALを保有する事で、運営が用意した特設サイトでMintが出来ます。
>>【初心者向け】NFTのMint(ミント)とは?発売日までにしておくべき準備
MetaMask(メタマスク)
MetaMaskとは、仮想通貨やNFTを入れて置く財布の事です。
このウォレットに仮想通貨を入れて、NFTを購入します。
>>MetaMask(メタマスク)のインストール方法|危険な使い方と注意点を解説
ガス代
ガス代とは、ブロックチェーンを利用した時に発生する手数料です。
買ったり、売ったり、移動したり、事あるごとにガス代が発生します。
ガス代はその時のブロックチェーンの取引量によって常に変動しています。
人気NFTプロジェクトの発売直後はアクセスが集中するので、ガス代が高騰するケースがあります。
>>【保存版】NFTのガス代って何?仕組みや特徴・安くする方法をご紹介
DAO(ダオ)
DAOとは、「Decentralized Autonomous Organization」の略です。
分散型自律組織の事で、管理者がいる中央集権とは逆になります。
参加者1人1人が自律的に行動する組織で、その組織で活動が認められれば運営に参加する事も可能です。
新しい会社の形になると期待されています。
リビール
リビールとは、購入したNFTが一定期間経過後に作品が表示される事です。
購入した段階ではすべて同じイラストになっており、ある特定の時間になれば個別の作品が表示されるという施策です。
開封前と開封後といったイメージになります。
NFTの注意点
NFTを勉強する上で、注意点を2つ紹介します。
1.詐欺サイトに注意
2.DMに注意
詐欺サイトに注意
NFT界隈は、詐欺が非常に多いです。
よくある手口では、Twitterで偽の詐欺サイトに誘導して資金を抜き盗ります。
公式のTwitterアカウントに似せた偽アカウントから、あたかも本物のように投稿しています。
フォロワーやリツイートなども沢山ついており、騙される方が後を絶ちません。
・Twitterのリンクは踏まない
・保管用のウォレットを作る
上記を徹底して頂ければ99%大丈夫です。
大切な資産は自分で守りましょう!
>>【効果抜群】実際に起きたNFTの詐欺事例7選!99%の詐欺を防ぐ対策法!
DMに注意
ダイレクトメッセージからも詐欺サイトに誘導されます。
TwitterやDiscordのDMから、甘い誘惑に引っ掛かる方が多いです。
中には巧妙な手口もあり、DMは詐欺だと思い込む事が重要です。
設定でDMを受け取らないようにしておく事も出来ます。
不安な方は事前に設定をしておきましょう!
まとめ
結論、少額でもいいのでNFTを購入する事が1番の近道になります。
小さく始める事が知識を身につけるうえで効果的です。
最先端のテクノロジーに触れると感動しますよ!
今回ご紹介した学習法を実践して、NFTに詳しくなりましょう!
【NFTと仮想通貨取引所について重要な案内】
NFTを購入する際は取引所の送金手数料が重要です。
送金手数料が発生する取引所を利用すると損をします。
(仮想通貨をウォレットに送金する毎に、約2,000円の損)
各仮想通貨取引所にはメリット・デメリットがあります。
NFT取引に適した、GMOコインを利用しましょう!