これらの悩みにお答えします。
この記事を読んで分かること
イーサリアムを持つメリット
イーサリアムを使った資産運用(Defi)
イーサリアムを購入できる仮想通貨取引所
時価総額ランキングの1位ビットコインは2021年5月現在、価格が600万円を越えており知名度もお墨付きです。
その王者ビットコインに続いて時価総額ランキング2位はイーサリアムです。
こちらも負けず劣らず、凄い勢いで成長中です。
世界には約2000種類あると言われている仮想通貨の中で1位2位を競う両者。
なぜこんなに人気があるのか。
ビットコインとイーサリアムは何がどう違うのか。
今回はビットコインとイーサリアムの本質的な違いや、いま話題のDefiについて分かりやすく解説していきます。
最後にイーサリアムを購入する際のおすすめの取引所もご紹介します。
この記事を読んで仮想通貨の未来を覗いて下さい。
ビットコインとイーサリアムの本質的な違い

投資対象とアプリのプラットフォーム
まずビットコインは投資対象として購入している人が多いです。
個人間の送金が簡単に行えたり商品を購入する際の決済手段でもあります。
大手企業などがインフレ対策で自国の通貨からビットコインに換えて価値の保存媒体としても使われております。
一方、イーサリアムはというとアプリなどを開発する為のプラットフォームです。
イーサリアムというプラットフォームから作られた仮想通貨がイーサ(ETH)なのです。
そしてイーサリアムのプラットフォーム上に仮想通貨取引所や仮想通貨を貸し借りできる場所がつくられております。
これが今話題のDefiといわれいる正体です。
このようにビットコインとイーサリアムは同じ仮想通貨でも本質的に性質が異なります。
発行枚数の違い
ビットコインは上限発行枚数が2100万枚と決まっております。
その影響からか高い需要に支えられて価格も上昇し続けております。
上限の2100万枚に到達するのは2140年頃と言われおり、まだ100年以上先になります。
しかしイーサリアムは将来的には制限がかかる可能性はありますが、発行枚数に上限がありません。
ブロック生成時間の違い
マイニング(承認して採掘する)によってブロックを生成できる時間ですが、ビットコインは約10分に対してイーサリアムは15秒程度です。
イーサリアムは独自のマイニング方式で高いセキュリティを維持しつつブロック生成時間の短縮に成功してます。
ブロック生成時間が短くなると、送金時間が短くなるなどプラットフォームでの利便性が向上します。
コンセンサスアルゴリズムの違い
コンセンサスアルゴリズムとは、ブロックを追加する際の合意形式のことです。
仮想通貨を送金した時や購入した時の記録をトランザクションといいますが、そのトランザクションの記録は複数のマイナーによって承認作業がおこなわれております。
この承認作業で計算ミスや悪意のあるデータ改ざんなどがあった場合に、どのマイナーの結果が正しいのかを決めるアルゴリズムの事をコンセンサスアルゴリズムといいます。
このコンセンサスアルゴリズムは仮想通貨ごとに異なります。
ビットコインの場合は【PoW】方式を採用しており、こちらは最も早く計算処理を行ったマイナーの答えが正しいとするものです。
一方、イーサリアムは【PoS】を採用しております。
この方式はイーサリアムの保有量に応じて抽選で選ばれた人が承認作業を行うので、複雑な計算競争がなくなるのでブロック生成のエネルギーが小さくてすみます。
アプリケーション上の混雑が解消できるこの方式はイーサリアムに適してると言われてます。
Defi(分散型取引所)

仮想通貨取引所や貸し借りができる場所がある
イーサリアムのブロックチェーン上に構築されている金融アプリがあります。
ここでは異なる仮想通貨どうしを適切なレートでの交換ができたり仮想通貨の貸し借りが出来るなど銀行と同じようサービスが可能です。
これがDefiといわれるサービスです。
それらを使用するためにETHが必要
ETHは車のガソリンのようなものだと言われております。
銀行でいう手数料をETHを使って支払います。
Defiで収入を得る
仮想通貨を運用する事で年利100%を越えるような場所があります。
独自の仮想通貨を報酬として配布したりと盛り上がっております。
資金をプールに預けておくと金利収入が貰えたりするのです。
しかしリスクが高いので、使用するには注意が必要です。
ETHを使って分散型アプリを触ってみましょう。
有名なところでUniswap(ユニスワップ)やCompound(コンパウンド)などがあります。
Defiは高い金利が魅力的ですがリスクも高いので仕組みを理解するまでは、必ず少額からはじめて下さい。
はじめる為にはETHが必要ですので、まずは国内取引所でETHを購入しましょう。
自分でしっかりリサーチする事が重要です。
通貨の価格変動
政府の規制による影響
イーサリアムが購入できる仮想通貨取引所
これからイーサリアム購入する方のおすすめの国内取引所3選です。
こちらの取引所であれば、どちらを選んでも安心して購入頂けます。
購入時の簡単な注意事項などありますので購入される方はこちらをどうぞ。
①Coincheck
②ビットバンク
③GMOコイン
コインチェック【Coincheck】での購入方法3ステップ!
まとめ
今回はビットコインとイーサリアムは何が違うのかを解説してきました。
イーサリアムはアプリのプラットフォームでブロックチェーン上に様々なアプリがあり大変盛り上がっております。
おさらいしましょう。
発行枚数の違い
ブロック生成時間の違い
コンセンサスアルゴリズムの違い
それらを使用するためにETHが必要
Defiを使用して収入を得る
ETHを使って分散型アプリを触ってみましょう。
ビットバンク
GMOコイン
ビットコインとイーサリアムはまったく違うもので、これからDefiを触ってみたい方はETHを購入する事が必要になります。
最近はDefiへ参入する人が爆増しておりETHの価格も急騰しております。
このように大人気で高い利回りが期待できるDefiですが、もちろん高いリスクもあります。
ハイリスクハイリターンですので必ず少額からはじめる事をおススメします。
それでは、最後までありがとうございました。